カテゴリー
毛穴

【保存版】メンズ毛穴ケアの教科書!スキンケア方法まで紹介!

最近毛穴の黒ずみがヒドくなってきている。

毛穴の開きが気になっているけど、どうやってケアしていいかわからない

毎日毛穴パックしているけど全然よくならない。

毎日スキンケアしているけど毛穴のトラブルってなかなかよくならないですよね。洗顔が肌に合ってないのか、スキンケア方法が間違っているのか。気になりますよね。

そこでこの記事では、

  • 毛穴の開きや黒ずみの原因
  • 毛穴のスキンケア方法
  • 毛穴を目立たなくさせる方法
  • やってはいけない毛穴ケア

をまとめています。この記事を読めば毛穴の悩みから開放されること間違いないです。ただ書いていることを読むだけでは絶対に毛穴の悩みはよくならないので、しっかりと実践するようにしてください!

毛穴の開きや黒ずみの原因

毛穴トラブルは大きくわけて

  • 開き
  • 黒ずみ

の2つになります。

原因は一緒かなって思っている人もいるかもしれませんが、2つの原因は別です。なので、毛穴の開きに悩んでいる人が黒ずみのケアをしても全く意味がありません。しっかりと自分の悩みに合ったケアをしましょう。

2つの原因と対策方法を紹介していきます。

毛穴の開きの原因は主に2つ!

毛穴の開きの原因は、

  • 皮脂の過剰分泌
  • 肌の乾燥

になります。

皮脂の過剰分泌の原因は、

  • 不規則な生活習慣
  • スキンケア不足

が原因です。なので、規則正しい生活習慣で毎日を過ごし、自分の肌に合った洗顔や化粧水を使って毎日スキンケアをすれば皮脂の過剰分泌を防ぐことができます。季節なども関係してきますが季節は自分でコントロールできないので、生活習慣とスキンケア方法だけ気をつけるようにしてください。

肌の乾燥を防ぐには、化粧水と乳液で防ぐことができます。洗顔しかしていない男性っていると思うんですが、洗顔後は肌がとても乾燥しやすい状態なので絶対に化粧水と乳液はしたほうがいいです。

毛穴の黒ずみ(いちご鼻)の原因は「角栓」

角栓とは、

  • 皮脂
  • 古い角質
  • 毛穴の汚れ

などが混ざり合って白いかたまりになったものです。白いかたまりが空気や紫外線にふれることで酸化してどんどん色が黒くなっていきます。それで黒ずみがおこります。

じゃ、角栓の原因は何かと言うと、前述した「皮脂の過剰分泌」になります。

黒ずみに悩んでいる人は、鼻の黒ずみ(いちご鼻)に悩んでいる人が多いと思います。なぜ鼻に黒ずみができやすいかというと、鼻は皮脂分泌量が他の顔のパーツよりかも多いからです。

皮脂の過剰分泌って肌トラブルの原因になりやすいんですよね。ニキビも皮脂の過剰分泌でできちゃうので。なので、しっかりと毎日ケアして規則正しい生活を送るようにしてください。いちご鼻で悩んでいる方は下記記事も参考にしてみてください。

これで完璧!毛穴をスッキリさせるスキンケア方法!

正しいスキンケア方法で毎日洗顔をすれば毛穴の開きや黒ずみはよくなります!

皆さんは毎日正しいスキンケア方法で顔を洗っていますか?

例えば、

  • 洗顔を手で泡立てている
  • 化粧水をしていない
  • 適当に洗顔を選んでいる

これ全部ダメです。毛穴をスッキリさせるには正しいスキンケア方法で顔を洗うようにしてください。

正しいスキンケア方法はこちら。

  • ぬるま湯(32度)で顔をすすぐ
  • ⇒適度に毛穴が開いた状態。皮脂が溶け始める温度が32度前後

  • 洗顔ネットを使いふわふわ泡を作る
  • ⇒肌はデリケート。ダメージを与えないようにふわふわ泡をつくる

  • ふわふわ泡で優しく顔を洗う
  • ⇒ゴシゴシ顔を洗うと毛穴に雑菌が入り肌トラブルの原因に

  • ぬるま湯でしっかりと洗い流す
  • ⇒しっかりと洗顔を洗い流すために30〜50回を目安に

  • 化粧水で肌を保湿する
  • ⇒肌の乾燥をふせぐ。洗顔後すぐに化粧水をつけても大丈夫

  • 保湿を維持するために乳液をつける
  • ⇒肌の水分を蒸発させないため。

になります。

うわっ。面倒くさい。って思った人もいるかもしれませんが、これが適切なスキンケア方法です。毛穴の開きや黒ずみが気になるからと言って1日に何回も洗顔する人がいますが、洗顔は1日2回(朝・夜)で十分です。

毎日この方法で顔を洗えば毛穴トラブルを防ぐことができるので、実践してみてください!

毛穴トラブルを改善するおすすめ商品

毛穴の悩みを抱えている人におすすめの商品がこちら。

  • クレンジングオイル
  • スクラブ洗顔(毛穴用)

上から順に説明していきます。

クレンジングオイル

毛穴の黒ずみを目立たなくさせることができるクレンジングオイル。

洗顔前にクレンジングする男性は少ないと思いますが、毛穴の黒ずみや開きに悩んでいる男性は洗顔前にクレンジングをするといいです。クレンジングは洗顔では落としきれない角栓や黒ずみなどを落とすことができます。

えっ?洗顔でも毛穴の汚れは落ちるんじゃないの?って思うかもしれませんが、洗顔は余分な皮脂や汗、顔のホコリなどを落とすので、毛穴の汚れを落とすならクレンジングもしたほうが効果的です。

【クレンジングオイルの使い方】

  • 適量を手のひらに乗せる
  • ゴシゴシではなく、優しくこする
  • ぬるま湯(32度程度)で洗い流す
  • 水気をとって洗顔

おすすめのクレンジングオイルがこちら。

ファンケルのマイルドクレンジングオイル

クレンジング初めての人におすすめ。初回限定500円。

毛穴詰まりをスッキリさせ、引き締めてキュッとさせてくれる人気のクレンジングオイル。初回限定500円で購入できて最低でも1ヶ月はもつので、お試し感覚で使ってみてください!

スクラブ洗顔

週に1回〜2回の使用がおすすめ。

スクラブ洗顔ってツブツブが入っていて汚れをゴッソリ落としそうってイメージをもっている男性多いと思いますが、スクラブ洗顔は他の洗顔と違い刺激が強いので週に1回〜2回の使用がおすすめ。

おすすめのスクラブ洗顔がこちら。

毛穴撫子男の子用重曹スクラブ洗顔N

毛穴の悩み専門のスクラブ洗顔。ドラッグストアや薬局で購入可能。

毛穴の黒ずみの原因である角栓や皮脂などを重曹でジュワジュワと汚れを溶かしてくれるので、毛穴がスッキリ綺麗になっているのが体感できます。黒ずみが気になるとこは念入りに優しく洗うようにしてください。

毛穴を隠して目立なくさせるには?

毛穴を隠して目立たなくさせるなら、BBクリームを使おう。

どうしても毛穴を隠したい・目立たなくさせたいときってありますよね。

  • デート
  • 入学式・卒業式
  • 大事な打ち合わせ
  • 合コン

などですね。

そういう大事な時に毛穴隠しで使えるのがBBクリームです。

関連記事⇒メンズの毛穴隠しにおすすめのBBクリームランキング!

BBクリームは毛穴隠し以外にも、

  • 多機能(日焼け止め・美容液・コンシーラーなど)
  • メンズ用が多い
  • 洗顔・化粧水が終わってつけるだけ
  • コンパクトなので外出先でもケアできる。

などの特徴があり、1本もっているだけで大活躍してくれます。

大事なイベントや行事の時に自分の肌を綺麗にみせることができるので、使わないと損です。BBクリームは色も様々なので自分の肌色に近いBBクリームを選ぶようにしてください。

使う時の注意点としては、化粧水の後につけるということ。化粧水で保湿をしないとクリームがうまく肌にのらないので、逆に毛穴が目立つ可能性があるので気をつけてください。

絶対やってはいけない毛穴ケア方法!

絶対にやってはいけない毛穴ケア方法がこちら。

  • 過度に毛穴パックを使う
  • ピンセットや爪楊枝などで角栓をとる
  • 1日に何回も洗顔をする

上から順に詳しく説明していきます。

過度に毛穴パックを使う

適度に毛穴パックを使うのはいいですが、使いすぎは要注意。

毛穴パックって気持ちいいですよね。毛穴の汚れがとれてスッキリするので愛用している人も多いと思います。しかし、毛穴パックを使ってしまうと毛穴が開いてしまうので使いすぎは要注意です。毛穴パックをする場合には終わった後にしっかりと保湿するようにしてください。

後は、いちご鼻に悩んでいる男性の人は毛穴の黒ずみが悪化する可能性があるのでできるだけ使用は控えたほうがいいです。毛穴パックを使う場合には毛穴をスッキリさせたい!って時だけに使うようにしてください。

ピンセットや爪楊枝などで角栓をとる

炎症を起こす可能性があるので、角栓をとるのはよくないです。

毛穴の黒ずみが目立つのが嫌でピンセットや爪楊枝などで角栓をとる人がいますが、毛穴が炎症を起こしニキビや肌荒れの原因になるので、絶対にやってはいけません。

1日に何回も洗顔をする

洗顔は1日に2回で十分です。過度な洗顔は肌荒れの原因になります。

毛穴の黒ずみや開きが気になるからといって1日何回も洗顔をする人がいますが、1日の洗顔は2回で十分です。それ以上洗顔してしまうと、余分な皮脂を落としてしまい肌荒れの原因になる可能性があります。

まとめ

まとめます!

  • 毛穴開きの原因は、皮脂の過剰分泌と肌の乾燥
  • 黒ずみ(いちご鼻)の原因は、角栓
  • 正しいスキンケア方法で顔を洗う
  • 黒ずみ(いちご鼻)に悩んでいる人はクレンジングオイルを使おう
  • スクラブ洗顔は週1〜2回の使用で十分
  • 毛穴を隠したいならBBクリームを使う

になります。

毛穴ケアっていろいろやり方があるので、どの方法でケアしていいかわからない人も多いと思いますが、今回紹介したケア方法は王道の毛穴ケア方法です。

毛穴トラブルをふせぐなら

  • 生活習慣
  • 毎日のスキンケア

がかなり重要です。一瞬で毛穴を綺麗にする!?といった商品などもありますが、あれは一時的なもので永続的ではありません。綺麗な毛穴にするには日々の積み重ねが重要なので、最初は大変かもしれませんが綺麗な毛穴にするために頑張って続けるようにしてください!

そうすれば毛穴トラブルに悩まされることはなくなりますよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です