カテゴリー
ニキビ

メンズニキビに効くおすすめ化粧水【2020年最新ランキング】

化粧水を使っているけどニキビが全然よくならない

ニキビに効果のある化粧水を買いたいけどわからない

化粧水っていつ使うのが1番いいのか知りたい

メンズ化粧水っていっぱあるのでどの化粧水を使ったほうがいいのかわからないですよね。女性用でも大丈夫なのか。とか。

この記事では、

  • ニキビケアに超重要!化粧水の役割とは?
  • 肌タイプ別!化粧水の選び方
  • メンズニキビに効くおすすめ化粧水ランキング
  • 化粧水の効果的な使い方

などをまとめています。化粧水を全く使ったことがない人でもわかりやすいようまとめているので、参考にしてください。

ニキビケアに超重要!化粧水の役割とは?

肌の乾燥はニキビの原因に!化粧水で保湿して肌に潤いを与えましょう。

洗顔をしているけど化粧水まではしていないって男性多いんですけど、女性より男性のほうが化粧水を使ったほうがいいんですよね。

なぜかというと男性の肌は女性の肌と比べて、

  • 肌の水分量が少ない
  • 皮脂が多い

からです。

肌が乾燥すると、毛穴や角質層が硬化し皮脂が毛穴に詰まりやすくなるので、ニキビの原因、または今できているニキビの悪化につながります。洗顔後は絶対に化粧水をつけるようにしましょう。

【ニキビ肌におすすめの化粧水成分】

  • グリチルリチン酸⇒ニキビの炎症を抑制する働き
  • ビタミンC誘導体⇒ターンオーバーを正常にする
  • コラーゲン・ヒアルロン酸⇒高保湿成分
  • グリセリン⇒保湿作用が強い

肌タイプ別!化粧水の選び方

肌タイプはこちらになります。

  • 乾燥肌
  • 脂性肌(オイリー肌)
  • 混合肌
  • 敏感肌

各肌タイプの特徴と化粧水の選び方を上から順に説明していきます!

大人ニキビができやすい乾燥肌!保湿重視で化粧水を選ぼう

乾燥肌は他の肌タイプと比べても乾燥しやすいので、大人ニキビができやすい。

乾燥肌の人は外的ダメージがうけやすく、大人ニキビができやすいです。なので、化粧水は保湿重視で選ぶ必要があります。

保湿力が高い化粧水の選び方は、配合されている成分を見ればすぐにわかります。

【保湿力が高い成分】

  • ヒアルロン酸
  • グリセリン
  • BG

上記の成分が配合されている化粧水は他の化粧水に比べても保湿力が高い特徴があります。

男性で多い脂性肌(オイリー肌)は、さっぱり系の化粧水がおすすめ!

肌がテカテカする脂性肌(オイリー肌)は、しっとり系の化粧水だと肌がベタつく可能性があります。

脂性肌(オイリー肌)の特徴として、皮脂の過剰分泌で顔がテカテカになりやすい特徴があります。なので、しっとり系の化粧水を使ってしまうと顔がベタベタしちゃうんですよね。

脂性肌(オイリー肌)の人は、

  • ビタミンC誘導体
  • オイルフリー
  • さっぱりタイプ

の化粧水を選ぶようにしてください。

乾燥肌と脂性肌(オイリー肌)の中間である混合肌は、しっとり系の化粧水がおすすめ!

おでこや鼻などはテカテカしているけど、そのほかのパーツは乾燥する特徴の混合肌。

混合肌の人は乾燥肌と脂性肌(オイリー肌)の中間なので化粧水の選び方が1番むずかしいです。さっぱり系の化粧水を選ぶ人が多いのですが、しっとり系の化粧水を使うのがポイント。保湿成分で肌にしっかりと潤いを与えましょう。

敏感肌の男性は低刺激の化粧水を使うのがおすすめ!

敏感肌は刺激が強い化粧水を使ってしまうとニキビの原因に。

敏感肌は乾燥しやすく肌の水分が少なくなって外部刺激がうけやすい特徴があります。ですので、刺激が強い化粧水を使ってしまうと肌荒れ・ニキビの原因に。化粧水を選ぶ時は低刺激の化粧水を選ぶようにしましょう。

メンズニキビに効くおすすめ化粧水ランキング

メンズニキビに効くおすすめの化粧水をランキング形式で紹介します。

ランキングでは、

  • ドラッグストア
  • 無印
  • ネット通販

で買えるのをまとめているので、前述した自分の肌質にあった化粧水を選んで試してみてください。

1位 BULK HOMME(バルクオム)

「高い保湿力を持ちつつ、男性でも使いやすい使用感で低刺激の化粧水」をコンセプトに開発された低刺激化粧水。

バルクオムはメンズスキンケアで圧倒的な人気があるブランドです。化粧水の他にも洗顔や乳液もあるのでバルクオムの商品でニキビケアする人も多いです。特徴はなんといっても男性の事を徹底的に考えて商品を開発していることです。こんなに男性の事考えてるのこの会社ぐらいじゃないかな?って思うぐらい男性のことを知り尽くしています。

料金は化粧水のみだと3300円(アマゾン)と少し高額なので手が出しづらいかもしれませんが、初回洗顔と化粧水のセットで91%OFFの500円で購入することもでき、23日間の全額返金保証もついているので、料金が気になる人は洗顔と化粧水のセットから試してみるのもいいかも。

アマゾンや楽天での口コミ評価も高いので信頼できる化粧水です。

【配合成分(一部)】

  • リンゴ果実培養細胞エキス
  • 温泉水
  • グリセリルグルコシド
  • 加水分解シルク
  • チャ葉エキス
  • セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
  • トレハロース

2位 ラボシリーズウォーターローション

さっぱり系化粧水。低刺激でつけた瞬間に肌になじむのでつけ心地も気持ちいいです。

高級メンズ化粧品ラボシリーズ。その中でも大ベストセラーがウォーターローションです。この化粧水の凄いところは、つけた瞬間に肌になじむのでつけ心地がすごい気持ちいいんですよね。さっぱり系の化粧水の中でも使用感はダントツにいいです。

金額は4400円とちょっと高いなーって思うかもしれませんが、さっぱり系の化粧水でこの化粧水を超えるのはであったことがありません。

【配合成分(一部)】

  • グリセリン
  • トレハロース
  • オニサルビアエキス
  • ヤシ油アルキルPGジモニウムクロリドリン酸Na

3位 クワトロボタニコ ボタニカルローション&アフターシェーブ

化粧水・美容液・乳液3役をこなすオールインワン化粧水。しっとり系化粧水。

面倒くさがりの男性におすすめなのが、クワトロボタニコのボタニカルローション&アフターシェーブです。これ1本で化粧水・美容液・乳液3役こなしてくれるので、洗顔後に化粧水などする必要はありません。

毎日忙しいサラリーマンでも洗顔後に使用するだけでいいので、かなりラクです。

金額も2200円と先程紹介した化粧水よりかも安く、オールインワンで手軽に使えるのでコストパフォーマンス抜群。

【配合成分(一部)】

  • オウゴン根エキス
  • チガヤ根エキス
  • チャ葉エキス
  • ビルベリー葉エキス

4位 無印良品の化粧水

肌タイプによって化粧水が選べる無印良品の化粧水。料金もお手頃で買いやすい。

無印と言ったらどういうイメージがありますか。

  • カレー
  • 洋服
  • 文房具

などいろいろあると思いますが、実は無印の化粧水は男性に人気なんです。

料金が1000円代で買えるってのはもちろんですが、肌タイプ別の化粧水があるので選びやすいというポイントがあります。他にも天然水を使用していたり低刺激だったりなど。化粧水の成分にもこだわっているのが特徴。

買いやすくて、使いやすい化粧水を探しているなら無印がおすすめです。

【配合成分(一部)】

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • リピジュア
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • フルーツ酸

5位 ハトムギ化粧水

大容量!コスパ最強の化粧水。ドラッグストア・ドラッグイレブンで購入できます。

ハトムギ化粧水は今回紹介した化粧水の中でも1番安くてコスパ最強です。

1000円以下で購入できてボリュームもかなりあるので、化粧水はしたいけどできるだけ安い化粧水がいいと思っている方はハトムギ化粧水がおすすめです。安いから成分とか大丈夫?って思うかもしれませんが、全然大丈夫です。グリチルリチン酸ジカリウム・ハトムギエキスが入っているので、ニキビケアにも効果的。

コスパ最強なので、できるだけお金をかけずにニキビケアをしたい!と思っている人はこの化粧水がベストです!

【配合成分(一部)】

  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • ハトムギエキス

ニキビケアに効果的な化粧水の使い方

化粧水は洗顔後に使えばいいというわけではありません。効果的な使い方があります。

それが、

  • 洗顔後すぐに化粧水をつける
  • 化粧水を手のひらの温度を使って温める
  • 肌に押し込むように使う

になります。

上から順に説明していきます。

洗顔後すぐに化粧水をつける

洗顔後の肌は乾燥しやすいので、すぐに化粧水をつけましょう。

肌の乾燥はニキビの原因になるので、洗顔後はできるだけ早く化粧水をつけて保湿してあげるようにしましょう。

化粧水を手のひらの温度を使って温める

手のひらの温度を使って化粧水を温めましょう。

化粧水はいきなり肌に塗るのではなくて、手のひらの温度を使って温めるようにしましょう。そのほうが肌に浸透しやすいです。

叩くのではなくて、化粧水を肌に押し込むイメージ

パンパンと顔を叩くのはNG。肌はデリケートなのでそれだけで傷つく原因になります。

化粧水を使う時は、肌に押し込むようにして使うように。

まとめ

まとめます!

  • 化粧水は自分の肌タイプにあった化粧水を使う
  • 洗顔後の肌は乾燥しやすいから洗顔後すぐに使用する
  • 顔を叩いて化粧水を使うのではなくて、肌に押し込むように使う

になります。

メンズニキビの原因は肌の乾燥などがありますが、1番の原因は肌の水分不足です。なので、化粧水は必須です。洗顔だけやって肌が綺麗になったと満足している人もいるかもしれませんが、それだけニキビケアは全然できていません。しっかりと化粧水・乳液までしましょう。

後は自分の肌質に合った化粧水を使うこともかなり重要なので忘れずに!

正しいニキビケア方法を知りたい男性は、下記の記事にニキビケア方法についてまとめているので参考にしてみてください。
関連記事⇒【基礎から学べる】メンズニキビケアの教科書!さよならニキビ肌!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です